2024.7 かき氷・わたがしイベント 上板橋病院
2024.7.1 上板橋病院 にこにこ広報誌 夏号 no48
2024.5.17 慈誠会・光が丘病院(仮称・令和7年4月開院予定)のホームページを作成しました。
それぞれの、役割を見てみましょう
病気やケガ、高齢、障害などで運動機能が低下した人々を対象に、運動療法や物理療法などを行う治療法です。基本的な動作能力の回復や維持、障害の悪化の予防を目的としており、日常生活の自立を目指します。手すりなどの補助具、時期に見合った歩行器や車いすなどの提案等も行います。
作業活動(日常の身辺活動、趣味活動、遊び、仕事など)を通して、日常生活や社会生活能力の回復・発達を図る治療法です。作業療法士は、医療・保健・福祉・教育・職業などの領域で、作業に焦点を当てた治療、指導、援助を行います。
言葉の障がい(失語症や言語発達遅滞等)、声や発音の障がい(音声障がいや構音障がい等)、食べる機能の障がい(摂食・嚥下障がい)等に対して行うリハビリテーションです。また、長期の寝たきりによる認知症・コミュニケーション能力の低下、摂食嚥下障がいを生じている廃用症候群の患者さんも対象としています。
回復期、一般・地域包括ケア、療養、介護医療院、老健、ケアホームなどの中から適切なものを選んでください。不明・不安な点は相談員にご相談を下さい。
医師の受診のあと、安心して病院・施設のリハビリテーション専門職にお願いできます。法律でリハビリテーション実施条件が決められていますので注意が必要です。
介護保険を利用して、病院・施設のリハビリはいかがですか?入院時に利用していたスタッフが担当するかも!?介護保険をお持ちの方は、ケアマネジャーに相談をお願いいたします。
介護保険を利用して、ご自宅で訪問看護師やリハビリ専門職のサービスを受けてみませんか?介護保険をお持ちの方は、ケアマネジャーに相談をお願いいたします。
医療法人慈誠会リハビリテーション部門
〒179-0001 東京都板橋区常盤台4-36-9
TEL 03-3933-7191 (代表)
メールでのお問合せはこち reha@kamiitabashi-hp.jp
Copyright @ 医療法人慈誠会リハビリテーション部門. All Rights Reserved